ニュース

2022.05.11
受賞
大学院博士後期課程1年小松﨑美帆さんの研究が日本体力医学会北海道地方会で奨励賞を受賞しました。
2022.05.06
研究報告
大学院修士課程修了の池上和さんの研究「The Influence of Low Energy Availability on Bone Mineral Density and Trabecular Bone Microarchitecture of Pubescent Female Athletes: A Preliminary Study」がInt J Environ Res Pub Healthにアクセプトされました。
2022.04.07
研究報告
国際スポーツ理学療法連盟との共同研究に参画し、「Sports injury prevention programmes from the sports physical therapist's perspective: An international expert Delphi approach」がPhysical Therapy in Sportに掲載されました(寒川)。
2022.04.01
お知らせ
今年度は、新たに修士課程5名(国費留学生1名含む)、博士後期課程2名が加わりました。
2022.03.05
活動報告
北大SDGsの企画で高校生向けのミニ講義「夢ナビ」で紹介いただきました。
2022.02.17
研究報告
本学 医用生体理工学分野の堤先生と超音波を用いた研究「Feasibility of an Ultrasound-Based Method for Measuring Talar Displacement during the Anterior Drawer Stress Test Using a Telos Device: A Preliminary Study」がInt J Environ Res Pub Healthに掲載されました。
2022.02.06
活動報告
北大CoSTEPサイエンスカフェでダイナミックストレッチについて紹介しました。
2022.01.17
卒業生・修了生
ゼミ卒業生高羅正成さんが北海道日高町でオープンしたデイサービス「ワイズパーク富川」が朝日新聞に掲載されました。地域に根ざして頑張っています。
2022.01.14
受賞
博士後期課程の院生、井野拓実さんが第8回日本スポーツ理学療法学会で優秀賞を受賞しました。 井野拓実:AIによる動作解析の精度検証 第2報 ~AI解析vs人による解析~
2021.11.30
研究報告
大学院修了生 奈良銀ニさんの論文が「The deficits of isometric knee flexor strength in the lengthened hamstring position after hamstring strain injury」がPhysical Therapy in Sportにアクセプトされました。